有伽堂きりんの算命学ブログ

算命学鑑定・算命学にまつわるあれこれを中心に綴っています

外見より中身はウソ。見た目をよくすることの重要性について

自分は他人からどう思われているのだろうか?

少し前までは「外見より中身が大事」みたいな意見が幅を利かせていたように感じますが、最近では「人は見た目が9割」という本が話題になるほど、見た目の重要性が明らかになりました。

  

f:id:y-enjoyabletarot:20190228154550j:plain

 

やっぱり見た目が一番大事

そもそも「見た目が9割」の根拠をご存知ですか? 

 

アメリカの心理学者メラビアンが、人間が相手にあたえる印象がどのような要素で構成されているのかを研究した結果、人間は、視覚情報 55%、聴覚情報 38%、言語情報 7%の割合いで判断していることがわかりました。

 

いわゆる「メラビアンの法則」とよばれるもので、この視覚情報と聴覚情報を足すと約9割になるんですね。

 

もう一つ、見た目が重要だという根拠として、心理学者ウォルスターがおこなった「コンピュータ・デート実験」なるものがあります。

 

これは初対面の男女にコンピュータによって理想的な相手をみつけるとの名目で(実際にはランダムな組み合わせで)コンパをおこない、コンパ終了後に相手への好意を質問したところ、もう1回デートがしたいと思う要因は、結局は外見的な魅力だけだったことが明らかになったそうです。

 

美人は3日で飽きない

「美人は3日で飽きる」なんて慣用句がありますが、「会う回数が増えると外見の魅力は減っていくのか」という実験をした心理学者がいまして、回数では魅力は減らないことがわかっています。

 だから、美人は何回会っても美人であり、イケメンは何回会ってもイケメンなんですよー。

 

ちなみに「美人は性格が悪い」もウソです。美人は性格もいい。これも調べた学者さんがいるんですね。

 美人は社会的不安などが美人じゃない人たちよりも低くく、孤独を感じにくいそうです。つまり美人は、性格がよく、社会的な不安が少なく、人気者ってことです。

 

なんか、だんだんツラくなってきました……

 

もう一つ、なんと美人は頭がいいことも証明されています

教師からの期待を受けることで、成績が向上するという心理的行動を「ピグマリオン効果」とよぶのですが、見た目がいい子は自然と周りから期待されやすい環境に身を置くことになるので、このピグマリオン効果が出やすいとされているのです。

うまくできているんですよ~

 

ではでは、「じゃあ、美人じゃないわたしはどうすればいいのさ!」という話です。

 落ち込むことなかれ。

たしかに美人は得だけど、意図的に外見的魅力を作り出すことはできます

 

f:id:y-enjoyabletarot:20190413140707j:plain

見た目をよくみせるテクニックとは?

見た目とは、生まれ持った顔だけを指しているわけではありません。むしろ、努力しだいで改善できる部分が大きく関係しています。

 

つまり、その努力で人の心をつかめるようになれれば、美人と同じくらい人生得しますよ。

 

努力といってもちょっとしたポイントを意識するだけなので、ぜひ試してみてください(^^)

 

1.笑顔はあなたの味方です

自分の印象をよくするには、まずは笑顔でいることです。コミュニケーションにおいて笑顔は多くのプラス効果をもたらします。笑顔は「親和欲求」の表れであり、だれかと一緒にいたい、受け入れられたい気持ちを表しています。

 

要は、笑顔には「人とのつながりを大切にしますよ~、親愛のしるしですよ~」という気持ちが込められているんです。

だから笑顔を見せてくれる人には、自然と親近感や好感をいだきやすくなります

 

また、自分が笑顔だと相手も笑顔になり、不愛想に接すると相手も不愛想になることがわかっているので、 笑顔は空間を楽しくする効果的な手段なのです。

 

そして、笑顔は相手だけではなく自分自身にも効果的です。 一般的には、感情は表情に現れるものですが、逆に表情が感情をつくることもありえます。

 

たとえネガティブ気分でも、意識して笑顔をつくることで気持ちが前向きになれるし、 鏡にうつる自分の笑顔をみるだけでもポジティブ気分になれるわけです。

 

そうはいっても、無理やりの作り笑いでは不自然ですよね。急に笑顔を作るのが難しい人は、まず口元をゆるめることを意識しましょう。口角が上がって見えるメイクもおすすめです。

とくに女性は男性よりも親和欲求が強く、笑う回数が多い傾向があります。女性の笑顔は男性を和ませる効果もあるので、相手に好きになってもらう手段としても有効なんです〜

 

2.姿勢と心はつながっている

背筋が伸びるだけでも、なんとなく前向きな気分になって、自分に自信がある人のようにみえます。逆に猫背だと気弱そうな印象に。

 

姿勢の良し悪しは、その人の印象を決定づける要因になるのです。

 

そして、人は話をしているときの体の向きで、相手がどう思っているかを見分けられます。人間は興味があるものには、体がそちらを向いて前かがみになりますし、リラックスしているときは後ろに傾きます。

 

友達などの気を許せる間柄であれば、くつろいだ姿勢もいいとは思いますが、初対面やビジネスでは体が後ろへ反ると、高圧的な態度だと思われてしまう可能性も。

 

だから、印象をよくするなら、背筋を伸ばして少しだけ前に体を傾けることを意識してみましょう。前に傾いた姿勢は「あなたに興味がありますよ」という証拠なのです。

 

3.ファッションは自己表現ツール

ファッションは「自分はこのような人間だ」という自己イメージとつながっています。たとえば、おとなしい性格の人は地味な格好を好む傾向にあり、 活動的な人は派手な格好を好む傾向にあります。

 

それぞれがお互いの服をきてみると「こんなのわたしじゃない」と思うわけです。しかし逆にいえば、ファッションを使って相手の印象をコントロールすることも可能になるのです。

 

では、どんなところを意識すればいいのでしょうか。

 

まずは色です。どんな色を身につけるかによってイメージをより印象的にします。赤や黄色などの暖色系は明るさ・アクティブさ・社交性などをあらわし、青や緑といった寒色系は安定感・冷静さ・穏やかさなどをあらわします。白からは清潔感・正直さなどを感じられ、黒なら高級感・威厳などを感じさせます。

 

くわえて、色合いが原色に近いほどその意味を強め、パステルカラーは印象をやわらかくします。したがって、プレゼンするならネクタイは赤、会議なら青いネクタイがおすすめです。

勝負パンツを紫にすると妖艶で神秘的な魅力を発揮できるらしいですよ…

 

つぎは靴です。「人を見るときは靴から見る」という人がいるほど、靴にはその人の本来の姿がでやすいといわれています。

 ひもを結ぶタイプの靴の人は、周りからの評価が気になりやすく安定志向にあります。ひものないタイプの靴は機能性を重視して束縛を嫌うタイプです。サンダルやスニーカーのような脱着しやすい靴を選ぶ人はオープンな性格であり、ハイカットなどの足をつつむ靴は、自己防衛心が強い人が好みます。

ハイヒールは向上心のあらわれで、低いほど堅実な傾向があります。

 

いずれにせよ、印象をよくしたいならボロボロの靴ではなく、TPOをわきまえた清潔感がある靴が必要です。

 

さいごにカバンやアクセサリーです。ここには性格や心理状態が現れやすくなります。

カバンの大きさは不安の大きさと比例するといわれています。心配性な人ほどカバンが大きい傾向があり、小さいカバンには最低限あればいいという潔さが感じられます。またカバンの上部が開いていたらオープンな性格な人で、しっかり閉じている場合は他人に本心は見せないタイプです。

 

帽子やアクセサリーを好んで身に着ける人は、自分をよく見せたいという自意識が強く、見栄っ張りな一面も。 個性を大切にするタイプです。

 また、持ち物が本革や宝石など本物志向だったり、職人の手作りなどのこだわりの一品を選ぶ人は保守的で頑固な傾向にあります。

 

そのなかでも、とくにメガネは顔につけるものなので、人の印象と結びつきやすいアイテムです。太い縁や個性的なフレームは、自己啓示欲が強く、存在感を出したいときに向いています。知的で落ちついた印象を作りたいならメタルフレームがおすすめ。丸縁を選ぶ人はおとなしい性格の人が多く、やさしい印象をあたえます 。

 

わたしは以前、とある女性芸人さんが「ブスはカバンが大きい、美人はカバンが小さい」といっているのを見たことがあるのですが、その理由は、美人は急に必要なものができても周りの人が助けてくれるからだそうです。あと美人は化粧直しが必要ないから化粧ポーチがいらないらしい(笑

 

本当かどうかはわかりませんが、こうしてみると心理学的にあながち間違ってはいなそうだと思えますね。

 

ファッションに苦手意識があるなら、まずは笑顔と姿勢を意識してみてください。服装は清潔感さえあれば、とりあえず悪い印象を持たれる可能性は低くなります。自分の印象をセルフプロデュースして、より良い人間関係を築いていきましょう。

 

f:id:y-enjoyabletarot:20190413141952j:plain

第一印象が大切なわけとは?

なぜここまでして、人は自分の印象をあげる必要があるのでしょうか。

 

人間が「この人はどんな人か」を判断するとき、最初に受けた印象に大きく左右されています。これは「初頭効果」とよばれる現象で、つまり人間は一番最初に会ったときに直感で好き嫌いを判断しているということです。

 

最初でマイナスな印象を持たれてしまうと、その人の行動がすべてマイナスな方向に感じやすくなってしまいます。

 

さらに、出会って3回目まででほぼ人の印象は決まってしまうともいわれていて、1回目で外見の第一印象が決まり、2回目で前回抱いた印象を再確認し、3回目で印象を確定させます。

 

の一度固定された印象を覆すにはたいへんな労力と時間が必要です。あきらめて新しい人と一から関係を作る方が容易いくらいに。

 

そのため、服装や表情などのちょっとした意識で印象を変えられるのであれば、最初から気を付けている方がはるかにその後の人間関係がつくりやすくなるのです。

 

現在すでに持たれている印象を変えたいならギャップが大事!

「初対面なんてもうとっくに終わっているし、今から相手がすでに持っている自分への印象を変えられないの?」という方へ、

 

ご安心を。印象を変えることは可能です!

人間は相手のことを知れば知るほど好きになるという特徴があるので、第一印象のマイナスイメージは絶対に覆らないというわけではありません。

 

現状持たれている自分の印象をプラスに発展させるためのキーワードは「ギャップ」です。

普段はTシャツにジーンズだけど、たまたま着てきたワンピース姿がいつもと違ってかわいい…みたいなやつです。

 

ただし、人間は基本的に自分はいい人だと思いたい生き物なので「自分がどう見られてるのか」「自分はどういう人なのか」という判断を自分ですることがめっちゃ苦手です。

 

だから、自分が相手にどういう印象をあたえるかなんて自分だけで考えていても正しい答えは出てきにくいのです。

 

というわけで、自分の印象を他人に聞いてみてください。相談相手は、自分がどう思われているのか気にならないくらいの、信頼関係がすでに築けている友達や仲間、もしくはまったく関係ない第三者がいいでしょう。

 

自分以外の人に「こんなことがあったんだけど、わたしの印象はどんな感じだと思う?」と聞いてみることは、正確な判断がを下すためにたいへん有効だということがわかっています。

 

これは、他人のいうとおりにしておけという意味ではなくて、他人の意見を取り入れることで、自分の思い込みを壊すきっかけになるということです。

 

f:id:y-enjoyabletarot:20190413143101j:plain

ご相談承ります

 

わたしのタロット占いでは、一方的なメッセージではなく、相談者さまの「自分自身がどうしたいか」「そこからどう動けば希望通りになるのか」を丁寧に紐解いていきます。

 

わたしは、相談者さまのごちゃごちゃした思考整理のお手伝いと、旅行で得た常識にしばられない考えと客観的視線で、背中を押すアドバイスをお送りさせていただきます。

 

長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

▼受付けはこちら▼

 

▼参考文献▼

「なるほど! 」とわかる マンガ見ための心理学

「なるほど! 」とわかる マンガ見ための心理学

 
人は見た目が9割 (新潮新書)

人は見た目が9割 (新潮新書)

 
見た目で印象アップ: 3つの印象アップで、今日から3倍ハッピーに!

見た目で印象アップ: 3つの印象アップで、今日から3倍ハッピーに!